スポンサーリンク

E2【六〇三作戦】2019冬

2019冬イベ【邀撃!ブイン防衛作戦】E2の概要と攻略編成例です。

クリア報酬

【甲】勲章・補強増設・戦闘糧食2・二式陸上偵察機(熟練)・GFCS Mk.37・5inch単装砲Mk.30改+GFCS Mk.37

海域情報

ラバウル艦隊」「連合艦隊

戦力ゲージ2本

基地航空隊2部隊出撃可

ゲージ1本目破壊後、聯合艦隊スタート位置・ルート出現ギミックあり

戦力ゲージ(1本目)

通常艦隊で「ラバウル艦隊」札が付きます。

逸れないためには水上電探が4つ以上必要?

ボスは非常に強力ですが神通等に特効があるようなのでそこまでつらくはないです。

編成例

空襲は増えますが、戦艦が使える下ルートでの攻略がいいと思います。

道中は支援なし単縦陣で問題ないかなと思います。大破撤退が続くようなら警戒陣にしたり支援を出してもいいと思います。

 ボスでの対空砲火が厳しく、熟練度が剥げてほしくないならネームド艦載機はあまり使わないほうがいいかもしれないです。戦艦はギミック時に水戦が使えるイタリア艦がおすすめです。

神通や雪風、浜風等に特効があるようで、連撃でも十分ボス撃破が狙えると思います。決戦支援はあまりいらないと思いますが、削り時点で撃沈できないなら最終段階で出すといいでしょう。

 

基地航空隊は陸攻部隊をボスに集中です。

 

 

ルート出現ギミック

ギミックは聯合スタート出現、UMルート出現、MPルート出現があるようです。しかし戦闘が減ってもレ級2隻の相手は厳しいので、聯合スタート出現以外はそれほどやる必要性はないかと。

第1ゲージ破壊後、基地航空隊を出したうえで基地防空とALNマスで制空優勢で聯合スタート出現。航空隊を送らないと優勢をとってもカウントされないので注意。

 

聯合スタート出現ギミックの編成は、第1ゲージ攻略時の編成を制空値350程度に調整し、駆逐艦を対空装備に乗せ換えます。Nマスに関しては道中がかなりきついのでダメコンでごり押しました。航空隊を1部隊IやLに送るのもいいかもしれません。詳細は分からないですが、潜水艦隊がいいようです。

 

戦力ゲージ(2本目)

連合艦隊で出撃で「連合艦隊」札が付きます。通常艦隊でもボスへ行けますが、撃破は現実的ではないです。

PTが1マス目とボスに居るので機銃等がないとかなり面倒です。

水上電探は8個必要。ボスで制空を取られないように航巡に水戦6個はほしいです。

編成例

水上打撃部隊を編成します。

第一艦隊

ボスで制空権喪失しないように水戦を数機は装備しましょう。第二艦隊の電探枠が足りない場合は戦艦の徹甲弾を電探にするといいと思います。

PT対策に増設枠があれば機銃を積みましょう。

­第二艦隊

阿武隈と北上はサブがなくてE3で使うようなら別の軽巡を使いましょう。

 

 

PTマスでは第2陣形を選択。

道中支援はあると安定するかなという程度です。決戦支援は最終段階だけ出せばいいと思います。

基地航空隊は陸攻部隊をMマスに集中です。

コメント