Tweet
2019春イベE3【敵戦力牽制!第二次AL作戦】ギミックの概要と編成例です。
第一ゲージと第二ゲージの記事はこちらです。
海域情報

「北方部隊」の札が付きます。
出撃位置を前進させるギミックです。
- Eマス制空権確保
- Iマス航空優勢
- OマスS勝利
第一ゲージを破壊後、以上の条件をクリアすると出撃地点が出現する模様。
編成例(Iマス)


Iマスは第一ゲージを破壊した編成の軽空母の艦載機をすべて艦戦に乗せ換えます。
他は基本変えなくても大丈夫です。
基地航空隊は陸戦4の2部隊をIマス集中。必要行動半径は4です。

編成例(EOマス)


EOマスはギミックのIマス用編成から重巡を1隻正規空母に変更した編成で出撃します。装備は艦戦満載です。
上記編成の飛龍はサブなのでサブがいない場合は一、二、五航戦は使わないようにしましょう。
Aマスの潜水艦対策に対潜装備を一部艦に載せています。
未検証ですが、戦艦0の編成だと戦闘数を減らせるかもしれません。
基地航空隊は陸戦4の部隊をEへ、陸攻4の部隊をOへ送りましょう。必要行動半径はEは2、Oは5です。

コメント