Tweet
2019夏イベE3甲【発動!「シングル作戦」】の第二ゲージの概要と編成例です。
第一ゲージとギミックの記事はこちらです。
E3甲 ボス出現ギミック【発動!「シングル作戦」】2019夏
E3甲 出撃地点追加ギミック【発動!「シングル作戦」】2019夏
クリア報酬
【甲】勲章2・Fw190 A-5改(熟練)・Fw190 D-9・秋水・甲種勲章・英J級駆逐艦「Janus」
海域情報

最短5?回でゲージ撃破
連合艦隊で「地中海艦隊」の札が付きます。
最終編成突入後、以下の条件で装甲破砕ギミックが解除されます。
- OマスA勝利
- JマスA勝利
- EマスA勝利
- Hマス航空優勢
- 防空時航空優勢
編成例(Uマス)
第一艦隊

第二艦隊

【DFGMLKRU】
空母機動部隊です。
上記編成で全マス航空優勢以上です。
第一は対地メイン、第二は対水上メインの装備です。
第一の戦艦を1隻水母か重巡系にして第二の雷巡を戦艦にするほうがいいかもしれません。
道中、決戦ともに支援は必須です。
基地航空隊は東海4をFマスに、陸戦1陸攻3の2部隊をボスマス(半径7)に送ります。
編成例(Hマス・Oマス)

【DFGHMNO】
ボス用編成から正規空母を1隻増やした編成です。
PT対策に見張員や機銃等を載せるだけで大体問題ありません。
道中支援は必須です。
基地航空隊は東海部隊をFマスに、陸偵1陸戦1陸攻2を2部隊Oマスに送ります。
編成例(Jマス)

【DFIJ】
輸送護衛部隊です。
支援は道中決戦ともに出しましょう。
基地航空隊は東海4をFマス、陸戦1陸攻3をIマス、陸攻4をJマスに送ります。
編成例(Eマス)

【ABDE】
ボス出現ギミック時とほぼ一緒です。
PT対策と対地対策をしておきましょう。
道中支援はあったほうがいいです。
基地航空隊は陸戦1陸攻3を2部隊集中です。
コメント