Tweet
2019秋イベE2甲【強襲!第二次ジャワ沖海戦】戦力ゲージの概要と編成例です。
E1甲【八駆見参!バリ島沖海戦】 第一第二ゲージ
E3甲【激突!スラバヤ沖海戦】 第一ゲージ/第二ゲージ/Fletcher掘り
E4甲【バタビア沖海戦】 輸送ゲージ/戦力ゲージ削り/装甲破砕/戦力ゲージ破壊
E6乙【激闘!第三次ソロモン海戦】輸送ゲージ/ルート追加/戦力ゲージ削り/装甲破砕/戦力ゲージ破壊
クリア報酬
【甲】勲章・新型噴進装備開発資材2・補強増設・洋上補給2・HF/DF + Type144/147
海域情報

最短6回でゲージ撃破
通常艦隊で「空襲部隊」の札が付きます。
ボスは空母がいないので水戦1スロットで制空権確保できます。
ギミックはありますがやる必要はないかなという感じです。
編成例

【IJLPQR】空襲2戦+水上2戦
基本連撃装備で問題なくボス撃破可能です。
空襲2戦なので対空CIできるようにしましょう。
道中決戦ともに支援はあったほうがいいです。ラスダンでなければなくても大丈夫だと思います。
基地航空隊は陸攻4をボス(半径6)です。
編成例

【IJSPQR】空襲1戦+水上2戦
駆逐4隻でSマスを通れる模様。
空襲は減りますがPQが少し厳しくなります。
道中決戦ともに支援はほぼ必須。
基地航空隊は陸攻4をボス(半径6)です。
コメント