スポンサーリンク

E3甲 第一ゲージ【激突!スラバヤ沖海戦】2019秋

 

2019秋イベE3甲【激突!スラバヤ沖海戦】第一ゲージの概要と編成例です。

 

E1甲【八駆見参!バリ島沖海戦】 第一第二ゲージ

E2甲【強襲!第二次ジャワ沖海戦】 ギミック/戦力ゲージ

E3甲【激突!スラバヤ沖海戦】 第一ゲージ/第二ゲージ/Fletcher掘り

E4甲【バタビア沖海戦】 輸送ゲージ/戦力ゲージ削り/装甲破砕/戦力ゲージ破壊

E5乙【ダバオ沖哨戒線】 第一ゲージ/第二ゲージ

E6乙【激闘!第三次ソロモン海戦】輸送ゲージ/ルート追加/戦力ゲージ削り/装甲破砕/戦力ゲージ破壊

海域情報

最短5回でゲージ撃破

連合艦隊で「蘭印部隊」の札が付きます。

 

第一ゲージ破壊後、第二ゲージが出現します。

編成例

第一艦隊

第二艦隊

【EGJM】対潜1戦+水上2戦

輸送護衛部隊です。

空母は護衛空母以外不可なのでいない場合は航巡を使いましょう。敵航空戦力はいないので、水戦1スロットあれば制空権確保できます。

艦攻艦爆は対空砲火が厳しいのでネームド機がおすすめです。

対潜先制爆雷攻撃は1、2隻いないと潜水艦マスがかなり厳しくなります。

 

道中、決戦ともに支援推奨です。

基地航空隊は陸攻4をボス(半径5)です。

コメント