Tweet
2020年桃の節句のミニ期間限定海域【桃の節句!沖に立つ波】ルート追加ギミックの概要と編成例です。
海域情報

第三ゲージ出現後以下の条件でQマスからボスへ行くルートが出現します。
- JマスS勝利
- Gマス航空優勢
- Cマス航空優勢
- DマスS勝利
- IマスS勝利
- RマスS勝利
- Oマス航空優勢
- 基地防空優勢
基地防空はJ・Iマスの攻略編成か潜水6での出撃がおすすめです。
編成例(Jマス)

【AEJ】
第二ゲージの攻略編成のままでも大丈夫ですが、ゲージ破壊後は弱体化するので、少しPT対策の装備を載せています。
AEマスは警戒陣です。
支援艦隊はなくても大丈夫だと思います。
基地航空隊は陸攻4をボスとEマスに1部隊ずつ送ります。
編成例(Gマス)

【ADEG】
上記編成は基地航空隊込みで制空権確保です。
支援は出したほうがいいです。
基地航空隊は東海4をDマス、陸戦3彩雲1をGマスに送りましょう。
編成例(Cマス)
第一艦隊

第二艦隊

【C】
空母機動部隊です。
制空要員以外は何でも問題ありません。
編成例(D・Iマス)
第一艦隊

第二艦隊

【BADFHI】
輸送ゲージ時の編成から装備を乗せ換えるだけです。
第一艦隊に対潜艦を2隻ほど入れておくとDマスでほぼS勝利をとれます。
支援は不要です。基地航空隊は東海4をDマス、陸攻4をボスに送ります。
編成例(Rマス)
第一艦隊

第二艦隊

【BDKLMOPQR】
空母機動部隊、高速統一で最短です。
LマスPT対策に見張員等があるといいです。
道中支援推奨です。基地航空隊は東海4をDマス、戦闘機1陸攻3をRマスに送ります。
編成例(Oマス)
第一艦隊

第二艦隊

【BDKLMO】
Rマス用の編成で艦戦を増やすだけで大丈夫です。
上記編成で基地航空隊込みで航空優勢です。
支援は不要です。基地航空隊は東海4をDマス、陸戦4をOマスに送ります。
コメント