2021年春期間限定海域【激突!ルンガ沖夜戦】E2甲【第六艦隊の戦い】第三ゲージの概要と攻略時編成です。
ほかのイベント攻略記事はこちらです。
E1甲【第三十一戦隊、展開せよ!】第一ゲージ/ギミック/第二ゲージ/第三ゲージ「第三十一戦隊」
E2甲【第六艦隊の戦い】第一ゲージ/ギミック/第二ゲージ/第三ゲージ「第六艦隊」「第三艦隊」
E3甲【ルンガ沖夜戦】第一ゲージ/ギミック1/第二ゲージ/ギミック2/第三ゲージ「二水戦」「連合艦隊」「第八艦隊」
E4甲【ラバウル空襲!遊撃部隊、出撃せり!】第一ゲージ/第二ゲージ/ギミック1/第三ゲージ/ギミック2/第四ゲージ「遊撃部隊」「第二艦隊」「第三艦隊」「輸送部隊」
E5甲【第二次ルンガ沖夜戦】第一ゲージ/第二ゲージ/ギミック1/ギミック2/第三ゲージ削り/装甲破砕ギミック/第三ゲージ破壊(乙) 「二水戦」「第八艦隊」「第二艦隊」
クリア報酬
【甲】勲章・補強増設・応急修理女神2・潜水艦補給物資4・SOC Seagull ★+8・精鋭水雷戦隊 司令部 ★+4
海域情報

E2の第一ゲージと第三ゲージでは「第六艦隊」、第二ゲージでは「第三艦隊」の札が付きます。
最短5回でゲージ破壊できます。
編成例

【WZZⅠZⅡ】通常艦隊「第六艦隊」
潜水艦6で索敵値一定以上必要です。
潜水艦全体に特効があり、特に伊19と伊26に大きな倍率がかかります。
潜水艦専用の魚雷CIと通常の魚雷CIの両方できるようにしているとより安定します。
道中決戦ともに支援不要です。
基地航空隊は陸攻4を1部隊ボス(半径8)に集中、友永江草隊の艦載機3二式大艇1をWマス(半径4)ZⅠマス(半径7)に分散出撃です。
コメント