スポンサーリンク

E5甲 第三ゲージルート出現ギミック【第二次ルンガ沖夜戦】 2021春

 

2021年春期間限定海域【激突!ルンガ沖夜戦】E5甲【第二次ルンガ沖夜戦】第三ゲージルート出現ギミックの概要と攻略時編成です。

 

ほかのイベント攻略記事はこちらです。

【激突!ルンガ沖夜戦】

E1甲【第三十一戦隊、展開せよ!】第一ゲージ/ギミック/第二ゲージ/第三ゲージ第三十一戦隊

E2甲【第六艦隊の戦い】第一ゲージ/ギミック/第二ゲージ/第三ゲージ第六艦隊」「第三艦隊

E3甲【ルンガ沖夜戦】第一ゲージ/ギミック1/第二ゲージ/ギミック2/第三ゲージ二水戦」「連合艦隊」「第八艦隊

E4甲【ラバウル空襲!遊撃部隊、出撃せり!】第一ゲージ/第二ゲージ/ギミック1/第三ゲージ/ギミック2/第四ゲージ遊撃部隊」「第二艦隊」「第三艦隊」「輸送部隊

E5甲【第二次ルンガ沖夜戦】第一ゲージ/第二ゲージ/ギミック1/ギミック2/第三ゲージ削り/装甲破砕ギミック/第三ゲージ破壊(乙) 二水戦」「第八艦隊」「第二艦隊

海域情報

E5では「二水戦」「第八艦隊」「第二艦隊」の札が付きます。

 

第二ゲージ破壊後、以下の条件でルートが出現します。

  • Bマス航空優勢2回「第八艦隊
  • UマスA勝利以上2回「第二艦隊
  • 基地空襲時航空優勢2回

基地防空はUマス攻略時と同時にできます。

 

本ギミック解除後、第三ゲージボス出現ギミックがあります。次もUマスA勝利以上が必要なので連続で攻略できます。

編成例(Bマス)

【AB】通常艦隊第八艦隊

上記編成で航空優勢をとれます。いくらか減らしても大丈夫だと思います。

駆逐艦はAマスの潜水艦対策をしておきます。

 

道中支援は不要です。

基地航空隊は2部隊防空で、もう1部隊は退避です。東海部隊をAマスに送るのもありです。

編成例(Uマス)

第一艦隊

第二艦隊

【LMQU1U2U】水上打撃部隊第二艦隊

上記編成でU2マス航空優勢Uマス拮抗です。

長門型改二の特殊攻撃をU2で発動します。

道中撤退を避けるため対潜対空装備をしっかり載せています。

 

道中支援はなくても問題ありません。

基地航空隊は陸攻4か陸攻3二式大艇1をUマス(半径10)に集中です。

コメント