スポンサーリンク

E5甲 第三ゲージボス出現ギミック【第二次ルンガ沖夜戦】 2021春

 

2021年春期間限定海域【激突!ルンガ沖夜戦】E5甲【第二次ルンガ沖夜戦】第三ゲージボス出現ギミックの概要と攻略時編成です。

 

ほかのイベント攻略記事はこちらです。

【激突!ルンガ沖夜戦】

E1甲【第三十一戦隊、展開せよ!】第一ゲージ/ギミック/第二ゲージ/第三ゲージ第三十一戦隊

E2甲【第六艦隊の戦い】第一ゲージ/ギミック/第二ゲージ/第三ゲージ第六艦隊」「第三艦隊

E3甲【ルンガ沖夜戦】第一ゲージ/ギミック1/第二ゲージ/ギミック2/第三ゲージ二水戦」「連合艦隊」「第八艦隊

E4甲【ラバウル空襲!遊撃部隊、出撃せり!】第一ゲージ/第二ゲージ/ギミック1/第三ゲージ/ギミック2/第四ゲージ遊撃部隊」「第二艦隊」「第三艦隊」「輸送部隊

E5甲【第二次ルンガ沖夜戦】第一ゲージ/第二ゲージ/ギミック1/ギミック2/第三ゲージ削り/装甲破砕ギミック/第三ゲージ破壊(乙) 二水戦」「第八艦隊」「第二艦隊

海域情報

E5では「二水戦」「第八艦隊」「第二艦隊」の札が付きます。

 

ギミックでルートが出現した後、以下の条件で第三ゲージボスが出現します。

  • UマスA勝利以上2回「第二艦隊
  • SマスS勝利2回「第二艦隊
  • VマスA勝利以上2回(第二ゲージボス)「第二艦隊
  • Bマス航空優勢2回「第八艦隊
  • YマスA勝利以上2回「二水戦
  • 基地空襲時航空優勢2回

基地防空はUマス攻略時と同時にできます。出撃できない航空隊は基本防空しておきます。

編成例(Uマス)

第一艦隊

第二艦隊

【LMQU1U2U】水上打撃部隊第二艦隊

ひとつ前のギミックからそのまま同じ編成です。

上記編成でU2マス航空優勢Uマス拮抗です。

長門型改二の特殊攻撃をU2で発動します。

道中撤退を避けるため対潜対空装備をしっかり載せています。

 

道中支援はなくても問題ありません。

基地航空隊は陸攻4か陸攻3二式大艇1をUマス(半径10)に集中です。

編成例(S・Vマス)

第一艦隊

第二艦隊

【LMNOSV】水上打撃部隊第二艦隊

高速統一です。

道中撤退を避けるため対潜対空装備をしっかり載せています。

VマスA勝利が厳しいなら第二ゲージの編成を使うといいです。

 

道中決戦ともに支援推奨。なくても攻略できますが修理コストが高くなり、かえって資材消費が多くなります。

基地航空隊はか陸攻3陸偵1をVマス(半径7)に集中です。

編成例(Bマス)

【AB】通常艦隊第八艦隊

一つ目のギミックと同じ編成です。

上記編成で航空優勢をとれます。いくらか減らしても大丈夫だと思います。

駆逐艦はAマスの潜水艦対策をしておきます。

 

道中支援は不要です。

基地航空隊は2部隊防空で、もう1部隊は退避です。東海部隊をAマスに送るのもありです。

編成例(Yマス)

【LBCWXY】遊撃部隊二水戦

高速統一で索敵値が一定以上必要です。

対空CIと対潜先制爆雷攻撃をできるようにしています。

A勝利でいいので基本連撃で大丈夫です。

 

道中支援は推奨です。Yマスは警戒陣のパターンがあるので命中重視です。

基地航空隊は陸戦1陸攻2陸偵1をYマス(半径6)に集中、2部隊で防空です。

コメント