スポンサーリンク

E5甲 第三ゲージ装甲破砕ギミック【第二次ルンガ沖夜戦】 2021春

 

2021年春期間限定海域【激突!ルンガ沖夜戦】E5甲【第二次ルンガ沖夜戦】第三ゲージ装甲破砕ギミックの概要と攻略時編成です。

 

ほかのイベント攻略記事はこちらです。

【激突!ルンガ沖夜戦】

E1甲【第三十一戦隊、展開せよ!】第一ゲージ/ギミック/第二ゲージ/第三ゲージ第三十一戦隊

E2甲【第六艦隊の戦い】第一ゲージ/ギミック/第二ゲージ/第三ゲージ第六艦隊」「第三艦隊

E3甲【ルンガ沖夜戦】第一ゲージ/ギミック1/第二ゲージ/ギミック2/第三ゲージ二水戦」「連合艦隊」「第八艦隊

E4甲【ラバウル空襲!遊撃部隊、出撃せり!】第一ゲージ/第二ゲージ/ギミック1/第三ゲージ/ギミック2/第四ゲージ遊撃部隊」「第二艦隊」「第三艦隊」「輸送部隊

E5甲【第二次ルンガ沖夜戦】第一ゲージ/第二ゲージ/ギミック1/ギミック2/第三ゲージ削り/装甲破砕ギミック/第三ゲージ破壊(乙) 二水戦」「第八艦隊」「第二艦隊

海域情報

E5では「二水戦」「第八艦隊」「第二艦隊」の札が付きます。

 

第三ゲージボスを最終編成までゲージを削った後、以下の条件でギミックを解除できます。

  • V1マスS勝利「第二艦隊
  • VマスA勝利以上「第二艦隊
  • UマスA勝利以上「第二艦隊
  • Nマス航空優勢「第二艦隊
  • Bマス航空優勢「第八艦隊
  • HマスS勝利「第八艦隊
  • JマスA勝利以上「第八艦隊

それぞれ1回ずつです。

 

編成例(V1・Vマス)

第一艦隊

第二艦隊

【LMQU1V1V】水上打撃部隊第二艦隊

V1マスを通るために第二ゲージの秋津洲を巡洋艦にします。V1マスクリアで撤退した場合は秋津洲を入れてV2経由にします。

上記編成でV1マス航空拮抗です。

Vマスで長門型改二の特殊攻撃を発動させます。

 

道中決戦ともに支援不要です。

基地航空隊は陸攻3陸偵1をVマス(半径7)に集中、戦闘機4を2部隊で防空です。

編成例(Uマス)

第一艦隊

第二艦隊

【LMQU1TU2U】水上打撃部隊第二艦隊

Vマス編成から航巡を空母にかえます。駆逐3にすればTマスを通りません。

U2マスで長門型改二の特殊攻撃を発動します。

 

道中決支援は不要です。

基地航空隊は陸攻3二式大艇1をUマスに集中です。

編成例(Nマス)

第一艦隊

第二艦隊

【LMN】水上打撃部隊第二艦隊

上記編成で航空優勢です。

 

道中支援は不要です。

基地航空隊は戦闘機部隊をNマス(半径4)に出撃か退避、ほかは防空です。

編成例(Bマス)

【AB】通常艦隊第八艦隊

ギミック1と同じ編成です。

 

道中決戦ともに支援必須です。

基地航空隊は退避か防空です。

編成例(H・Jマス)

【ADEFHJ1J】遊撃部隊第八艦隊

上記編成で航空拮抗です。索敵値一定以上必要です。

道中は基本警戒陣です。

Jマスだけクリアできなかった場合、第一ゲージの編成で攻略してもいいと思います。

 

道中決戦ともに支援は不要です。

基地航空隊は陸攻4をJマス(半径10)に集中で他は防空か退避です。

コメント