スポンサーリンク

【カラブリア岬沖海戦】E2 第三ゲージボス装甲破砕ギミック 2021夏【増援輸送作戦!地中海の戦い】

 

2021年夏期間限定海域【増援輸送作戦!地中海の戦い】E2甲【カラブリア岬沖海戦】第三ゲージボス装甲破砕ギミックの概要と攻略時編成です。

 

ほかのイベント攻略記事はこちらです。

【増援輸送作戦!地中海の戦い】

E1【MA3作戦】ギミック1/第一ゲージ/遊撃部隊任務/第二ゲージ/ギミック2/第三ゲージ第一特務艦隊」「地中海艦隊

E2【カラブリア岬沖海戦】第一ゲージ/ギミック1/第二ゲージ/ギミック2/第三ゲージ削り/装甲破砕ギミック/第三ゲージ第二特務艦隊」「Force H

E3【増援輸送!ペデスタル作戦】第一ゲージ/第二ゲージ/ギミック1/ギミック2/第三ゲージ/第四ゲージForce Z」「Force H」「Force X」「第10潜水戦隊

海域情報

第三ゲージ最終編成突入後、以下の条件で装甲破砕できます。

  • GマスS勝利
  • SマスS勝利
  • Rマス航空優勢
  • XマスA勝利
  • YマスA勝利

 

E2では「第二特務艦隊」「Force H」の札が付きます。

編成例(Gマス)

【BCD1EG】遊撃部隊第二特務艦隊

道中は基本警戒陣です。Gマスでの戦闘後は進撃せず帰投します。

PT対策を少し意識する以外は夜戦連撃をできるようにすれば大丈夫です。

 

支援は不要です。

基地航空隊は陸攻4をGマス(半径1)とD1マス(半径3)に1部隊ずつ集中です。

編成例(Sマス)

第一部隊

第二部隊

【JLNPRTS】水上打撃部隊Force H

上記編成でRマス航空拮抗です。艦攻艦爆はかなり撃墜されやすいです。

集積地対策に対地3種セット複数が必要です。最上は集積地相手に夜戦連撃で結構な火力が出ます。

もう少し見張員を増やしてPT対策をしたほうがよさそうです。

 

道中支援は必須です。

基地航空隊は陸攻4をSマス(半径3)に集中です。

編成例(R・X・Yマス)

第一部隊

第二部隊

【JLNPR】【JLNPXY】水上打撃部隊Force H

制空値360程度でRマス航空優勢です。

索敵装備を減らしてX→Yに行けるようにしています。

Xマスは警戒陣でもA勝利可能です。

 

支援は不要です。

基地航空隊は陸攻4を2部隊Nマス(半径5)に集中です。東海4を1部隊Yマスに送ってもいいと思います。

コメント